- KIX大阪(関西)
- MMB女満別
- KUH釧路
- CTS札幌(新千歳)
- SDJ仙台
- KIJ新潟
- NRT東京(成田)
- HND東京(羽田)
- NGO名古屋(中部)
- FUK福岡
- OIT大分
- NGS長崎
- KMI宮崎
- KOJ鹿児島
- ASJ奄美
- OKA沖縄(那覇)
- ISG石垣
- ICNソウル(仁川)
- TPE台北(桃園)
- KHH高雄
- HKG香港
- PVG上海(浦東)
- BKKバンコク(スワンナプーム)

旅をもっと安全に楽しむための10のこと
空だけでなく、到着地においても安全で、安心できる、そして楽しめるかけ橋をつないでいきたい。
そんな想いからPeachでは「旅をもっと安全に楽しむための10のこと」をご提案しています。
旅をもっと安全に
楽しむための
10のこと
- マスクを着けよう
-
滞在日数よりも少し多めに持っていくのがおすすめ。
熱中症予防のために、屋外で人と*十分な距離が確保できるときは、マスクを外してひとやすみ。
*少なくとも2m以上。

- こまめに手洗い、
手指の消毒を -
ハンカチ、ティッシュも忘れずにカバンに入れて。

- 検温、体調チェックは万全に
-
お出かけ先での体温チェックにも協力しよう。

- 「密」を避けてゆったりと
-
ソーシャルディスタンスを保ってお出かけを楽しもう。
これを機会に自分だけのスポットを見つけるのも良し。

- おしゃべりはほどほどに
-
旅の醍醐味・グルメや、景色に集中!その時しか味わえない瞬間を楽しもう。

- 滞在先でも空気の入れ換え
-
こまめな換気で、外の空気も感じてみよう。
カーディガンやジャケットで体温調節もしっかりと。

- 水分補給はしっかり
-
のどが渇く前に水分補給を。汗をかいたら塩分も忘れずに!

- おみやげはさわらず、
見て決めよう -
さわらずに、目で見てピンと来るおみやげを選ぼう!
いつもなら選ばないものにも出会えるかも。

- お会計は電子決済を使おう
-
お会計は電子決済でサクっとお支払い。
お財布を出さなくてもいいから、荷物が多くても便利!

- お出かけ先の情報を事前に
チェックしよう -
各自治体・空港・交通機関のガイドラインや、施設の営業時間を確認してお出かけ!
