Peachについて
Peach Aviation株式会社の紹介です。

「空飛ぶ電車」を
コンセプトに
Peachは、2012年3月、日本の航空会社では初めてのLCCとして、関西空港を拠点にたった3機の航空機で国内線2路線に就航し「空飛ぶ電車」をコンセプトに路線を展開してきました。
手軽な運賃で誰もが気軽に空の移動を楽しむことで「ヒト・モノ・コトの交流を深めるアジアのかけ橋となり、人間愛を育むエアラインとなる」ことを目指してまいりました。
今では新千歳、仙台、成田、中部、関西、福岡、那覇の 7ヵ所の空港を拠点に、33機の航空機でおよそ50路線に就航し、国内、近距離国際線のみならず、中距離国際線にも参入し、その翼はアジアの空にも広がっています。
ここ数年で私たちを取り巻く環境は大きく変わりましたが、ヒト・モノ・コトの交流が盛んになることで、日本のそしてアジアの地域が活性化し、持続的な経済成長が実現できると信じています。
就航から10年を経て、安全を大前提に気軽な空の移動を提供するという目的のために、様々な創意工夫でコストを抑え、手軽な運賃を実現してきた私たちは、お客さまに何度でも乗りたいと思っていただける最高のサービスとは何なのかをあらためて見つめ直し、お客さまに喜んでいただける、さらには愛していただけるエアラインを目指してまいります。
ここから新たなステージに進み、新たな歴史を刻んでいくPeachに是非ご期待ください。
Peach Aviation 株式会社
代表取締役CEO
大橋一成
企業理念
-
PHILOSOPHY
ヒト・モノ・コトの交流を深めるアジアのかけ橋となり、
人間愛を育むエアラインとなる -
VISION
日本とアジアをつなぐ充実した路線網を拡充する
1円にこだわり、コスト競争力で他社に打ち勝つ
みんなが楽しくHappyに働ける会社になる -
MISSION
-
安全
航空会社にとって安全こそが全てに優先されるお客様との約束です。
-
低運賃
LCCとして365日低価格な運賃を提供します。
-
ジャパン・クオリティ
日本ならではのプロダクトとサービスを提供します。
-
-
PEACH SPIRIT
- 安全第一
- 理解と尊重
- 1円に拘りながら創意工夫
- 働くことを楽しもう
- 上を目指していこう
会社沿革
- 2011
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
- 2019
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
2011
-
2月10日
A&F Aviation株式会社として設立
-
3月31日
株式会社産業革新機構(INCJ)が事業参加
-
5月24日
新ブランド「Peach」発表、社名および本店所在地を変更
-
7月7日
国土交通省航空局より航空運送事業の許可取得
-
11月4日
フランス・トゥールーズにてエアバス社より初号機を受領
-
11月10日
関西国際空港に初号機が到着
-
11月30日
ANA、First Eastern、INCJによる増資を実施
-
12月15日
国内線2路線の運賃を発表
-
12月27日
航空券の販売を開始
2012
-
3月1日
大阪(関西)- 札幌(新千歳)、福岡線就航
-
3月25日
大阪(関西)- 長崎線就航
-
4月1日
大阪(関西)- 鹿児島線就航
-
5月8日
大阪(関西)- ソウル(仁川)線就航
-
7月1日
大阪(関西)- 香港線就航
-
10月16日
大阪(関西)- 台北(桃園)線就航
-
10月18日
大阪(関西)- 沖縄(那覇)線就航
-
11月29日
累計旅客数 100万人に到達
2013
-
3月1日
就航1周年、累計旅客数150万人を突破
-
4月12日
大阪(関西)- 仙台線就航
-
5月7日
累計旅客数200万人に到達
-
6月14日
大阪(関西)- 石垣線就航
-
9月13日
沖縄(那覇)- 石垣線、大阪(関西)- 釜山線就航
-
9月17日
累計旅客数300万人に到達
-
9月20日
沖縄(那覇)- 台北(桃園)線就航
-
10月27日
大阪(関西)- 東京(成田)線就航
2014
-
1月18日
大阪(関西)- 台湾・高雄線就航
-
2月1日
大阪(関西)- 松山線就航
-
4月28日
累計旅客数500万人に到達
-
7月19日
沖縄(那覇)- 福岡線就航
-
7月19日
沖縄(那覇)第2拠点化
-
8月14日
累計旅客数600万人に到達
-
11月24日
累計旅客数700万人に到達
2015
-
2月21日
沖縄(那覇)- 香港線就航
-
3月29日
東京(成田)-札幌(新千歳)、福岡線就航
-
8月6日
累計旅客数1,000万人に到達
-
8月8日
東京(羽田)-台北(桃園)線就航
-
8月28日
大阪(関西)-宮崎線就航
-
9月4日
沖縄(那覇)-ソウル(仁川)線就航
2016
-
2月6日
東京(羽田)-ソウル(仁川)線就航
-
2月20日
東京(成田)-沖縄(那覇)線就航
-
11月1日
大阪(関西)-上海(浦東)線就航
-
11月2日
東京(羽田)-上海(浦東)線就航
2017
-
2月19日
沖縄(那覇)-バンコク(スワンナプーム)線就航
-
9月24日
仙台-札幌(新千歳)線就航
-
9月24日
札幌(新千歳)-福岡線就航
-
9月24日
札幌(新千歳)-台北(桃園)線就航
-
9月25日
仙台-台北(桃園)線就航
2018
-
3月1日
大阪(関西)-新潟線就航
-
4月26日
沖縄(那覇)-高雄線就航
-
8月1日
大阪(関西)-釧路線就航
2019
-
4月25日
札幌(新千歳)-ソウル(仁川)線就航
-
6月20日
累計旅客数3,000万人に到達
-
10月1日
東京(成田)-奄美線就航
-
10月27日
東京(成田)-台北(桃園)、高雄線就航
-
11月1日
Peach とバニラエア統合完了
-
11月25日
福岡-台北(桃園)線就航
-
12月26日
大阪(関西)-奄美線、東京(成田)-石垣線就航
2020
-
3月29日
東京(成田)-長崎、鹿児島線就航
-
8月1日
東京(成田)-釧路、宮崎線就航
-
10月25日
沖縄(那覇)-札幌(新千歳)、仙台線就航
-
12月24日
名古屋(中部)-札幌(新千歳)、仙台線就航
2021
-
1月22日
名古屋(中部)-沖縄(那覇)、石垣線就航
-
2月10日
東京(成田)-女満別線就航
-
2月19日
東京(成田)-大分線就航
-
7月1日
大阪(関西)-女満別線就航
-
10月31日
福岡-石垣線就航
2022
-
12月27日
大阪(関西)-バンコク(スワンナプーム)線就航
2023
-
3月27日
名古屋(中部)-台北(桃園)線就航
-
4月24日
累計旅客数5,000万人に到達
会社概要
-
社名
Peach Aviation 株式会社
-
代表者
代表取締役CEO 大橋一成
-
事業内容
航空運送事業(国内線・国際線)
-
本社所在地
大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地
-
設立
2011年2月10日
-
資本額
1億円(うち資本金1億円)
-
株主構成
ANAホールディングス株式会社(77.9%)
First Eastern Aviation Holdings Limited(7.0%)
株式会社INCJ(15.1%)
※2022年10月1日現在 -
従業員数
1902名*(派遣社員・出向者を除く)*2023年5月1日現在
-
役員一覧
-
取締役
木村 敏也
-
取締役
諸 立力 *
-
取締役
松下 正 *
-
取締役
佐藤 あすか *
-
監査役
浅井 道浩
-
監査役
三浦 明彦 *
-
常務執行役員
遠藤 哲(経営企画統括 サステナビリティ推進担当)
-
常務執行役員
岡村 淳也(経理財務・法務統括 調達企画統括)
-
執行役員
清水 則幸(人事総務統括 D&I推進担当)
-
執行役員
前野 純(IT部門統括 DX推進担当)
-
執行役員
福島 志幸(事業戦略企画統括)
*非常勤
-
Peachに関する数字
-
機体数
32機
-
国内線
28路線
-
国際線
19路線
-
就航率
98.0%
-
旅客数
5,000万人以上
2023年5月1日現在